美容はエイジングケアから

こんにちは。アラフォー主婦のナオミです(^o^)/

今日はエイジングケアについてお話ししてみようと思います。

30代になると、しわやたるみなどの肌トラブルが気になりはじめますよね。いきなりあらわれてくるのでショックを受けてしまう人も多いのではないでしょうか。

ことに今は新型コロナウイルスの予防対策として、マスクが手放せない必須アイテムになっていますからね。一日中マスクをしていることも多いと思うので、そうなってくると老化はどんどん加速してしまうんです(;▽;)

ただ、しっかりとエイジングケアをすることで、老化は遅らせることができますし、改善させることも可能です。あの時にケアしておけば良かったと手遅れになる前に、年齢に応じた肌のお手入れを行っていきましょう。

美容 エイジングケア

いつからエイジングサインが出るのか

人は、年齢を重ねることで肌の機能は衰えていきます。これはどうしようもないことです。

衰えには個人差がありますが、大体平均的には28歳をピークに肌の代謝が落ち始めて、ハリの元となるコラーゲンの生成量が落ち、保湿機能を司っているヒアルロン酸も減少していきます。

明らかな変化はわからないにしても、昔よりも乾燥しやすくなったり、夕方になると肌がむくんでくるといった症状があらわれはじめたら、それがエイジングサインとなります(*ノω<*)

エイジングケアは何歳から始めればいいのか

エイジングケアをはじめる年齢も個人差がありますが、化粧のノリが悪くなったり、毛穴が縦に広がってきたり、口角が下がってきたなど、今まで気にならなかったようなものが気になりはじめたらエイジングケアのはじめどきとなります。

エイジングケアってどういうことをするの?

エイジングケアというのは、「加齢に応じたケアをする」ことを指す言葉です。

エイジングの原因とされている紫外線や乾燥を予防し、年齢に応じてエイジングケアに効果がある美容成分を配合している化粧品を使ったり、サプリメントを飲むのが一般的なエイジングケアの方法になります。

ちなみに私も利用していますが、「yakudacchi」というサイトはエイジングケアに効果があるスキンケア商品などをいろいろ紹介しているので参考になると思いますよ{*≧∀≦}

また、お手入れに併せて、バランスのいい食事を摂ったり、質のいい睡眠をとるなど、生活習慣の見直し改善も行っていくと良いでしょう。それではまた。。

髪の毛も日焼けする?ヘアケアで紫外線対策を!

こんにちは。アラフォー主婦のナオミです(=^^=)

さて、突然ですが、髪の毛も日焼けをするって知ってましたか?日焼けは肌だけがするものだと思っている人も多いと思いますが、髪の毛も紫外線のダメージを受けてしまうのです。

紫外線は、大気中で散乱しやすいため、日陰にいても曇りの日であっても日焼けする可能性があるんですね。肌が日焼けしないように紫外線対策をするように、髪の毛も日焼け対策をすることはとても大事なのです。

そこで今回は、髪の毛の紫外線対策のための方法やヘアケアについて紹介していこうと思います。

ヘアケア 紫外線対策

紫外線は髪の毛にとっても天敵

紫外線は、目に見えない太陽光の一部のため、薄い雲がある日でも80%以上の紫外線が注がれているのです。そのため、晴れた日以外でもしっかりとケアする必要があります。

髪の毛は、シスチンというアミノ酸からなるたんぱく質でできているため、紫外線に弱く、浴び続けてしまうと枝毛や切れ毛の原因になってしまいます。

さらに、外部からの刺激を守るためのキューティクルが、紫外線の影響を非常に受けやすい状態となってしまうんですね(・_・)

キューティクルがダメージを受けてしまうと、髪内部の水分が外に出てしまうため乾燥してパサついてしまいます。髪の毛を紫外線から守るためには、ヘアケアをしっかりとすることが重要になります。

こまめにブラッシングをする

キューティクルが傷つきやすい季節は、ブラッシングをしてキューティクルを整えてあげることが大事になります。

髪の毛のもつれをしっかりとほどいてあげることで切れ毛や抜け毛の対策にもなりますし、余分な皮脂を取り除くことができるので、頭皮の臭い予防にもつながります(o^^o)♪

しっかりと水分を与えてあげる

こまめなブラッシングも大事ですが、流れてしまった水分を髪の毛に与えて、うるおいを取り戻してあげることも重要になります。そのためには、髪の毛に栄養を与えてくれるシャンプーを使ってあげることが必要になります。

一般的に市販されているシャンプーは、界面活性剤等が含まれていることがあるのですが、これは髪の毛に必要な油分まで落としてしまいますので、余計に乾燥を早めてしまいます。

できるだけ、界面活性剤が不使用のものを使って優しく洗うようにしてください。そして、洗い終わったらコンディショナー等を使って、髪の毛を外部の刺激から守ってあげてくださいね。

これだけでも、紫外線から受けたダメージを補修することができるようになりますよ(≧◡≦)

乾燥肌が治らない…そこで!

はじめまして、こんにちは!自称美容マニアのアラフォー主婦のナオミです\(^_^ )( ^_^)/

今日からブログを始めてみることにしました。内容は、美容に関することが中心になりますが、皆さんどうぞよろしくお願いします。

さて、最近年齢のせいか、肌に潤いがなくなっているのを感じます…。

もともと乾燥肌なので、それも影響しているんでしょうね。スキンケアはもちろんですが、乳液やパックもかかさず行っているんですけど、潤っている実感が少ないんです( _ _ )

乾燥肌 治らない

もしかして使っている化粧品が合わないのかな?と思って、いろいろと試してみてはいるんですけど…、あまり改善されないんですよね。

乾燥肌の特徴をネットで調べてみると、症状として「痒みを伴ったり、粉吹きが出たり」するとありました。

わたしの場合、それほど痒みはないんですが、足は1年中ガサガサしていますし、顔もシミやくすみができてしまっていて、お世辞にもキレイな肌とはいえませんからね (><)

普段はファンデーションを厚めに塗ったりして化粧でごまかしているんですが、どうにかしないと年齢よりもどんどん老けて見えてしまいそうなので、「何か対策しなければ!」と強く感じている今日この頃なんです。

そこで、まず手始めに洗顔料を見直してみたいと思っています。洗顔などでしっかりと皮脂汚れを落としていないことも、肌を悪くする原因になるみたいですからね。

一応洗顔をして化粧もしっかりと落としていますが、化粧というのはするときと同じくらい落とすときにも時間をかけないといけないって何かのテレビ番組で言っているのを見たことがあります。

ズボラなところがあるわたしのことだから、ちゃんと落ちていない可能性もあるし、年齢と共に肌は変化していますからね。そのときの肌に合った洗顔料にすることも大事なのかなと今更ながら思いまして…

まずは、自分に合う洗顔料を探してみたいと思いまーす(=v=)それではまた。。